続・怠け者の賛歌
2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)
アビスアニメ9話の感想
とうとう短髪になったなぁ……さようなら大使。大好きだよ大使。
これからはOPのみで愛でまくります。
で、感想。何かキモいです。変態染みてます。
※ルーク至上主義です。
※ウチのサイトに来てくださっている方なら知っているかと思いますが、TOAのルーク除いたPTメンバー+アッシュ厳しめが前提です。
※でも割とガイとナタリアには優しめ。アニメのナっちゃん結構好き。
※逆にティア筆頭にジェイド・アニス・アッシュ(子アッシュは除く)はかなりきついです。
※イオン様空気……orz
個人的感想・意見であり、それを見て下さっている方に押し付ける気はありません。故に、以上の注意書きを読んだ上でキャラ批判・贔屓されているのが嫌だ!と思われましたら速やかに退出することを推奨します。
非難中傷、意見の押し付け、荒らし・晒し行為等は絶対に止めて下さい。
OKな方は、続きからどうぞ。
.
みゅうううううううううううう!!!
おま、お前……もう!大好き!えっへんってすんな!可愛いなもう!
守りついでにミュウファイアアッシュの顔にぶつけたれ!←
そしてミュウの忠義に心打たれるルークが可愛すぎて泣ける。
何この可愛い主従……。
原作よりナタリア好感触です。というか、原作酷すぎたからな……あれならまだ許せるよ。
アニスがマトモなこと言ってる!(爆)
心情的にアッシュを信じたいナタリアと違って、ジェイドにしろアニスにしろティアにしろ、彼を信じるに足る理由は何処にも無いですからね……今まで自分を襲ってきた敵を、ごく自然に受け入れてるのもおかしな感じ。
イオン様は……まぁ……善意の塊みたいな人だからさ……うん。
っつーかさ、少なくともジェイドはアッシュ信用したらいかんと思うのよ。だって、タルタロスで殺された部下の仇だぜ……?少なくともマルクトにとって敵だろ……捕まえろよ……。
タルタロスの人員が足りないんなら、ティアに協力頼んだ方がいんじゃね?
ところでこのシーン、イオン様がセルパーティクルを「セルパーチクル」って言ったのが衝撃的でね……他にも発音怪しいのが何人か……チクルチクル言うな(笑)
ティアは結局なんで魔界に残ったのか……
今までの職務放棄……いやいやルークとの接し方を見るに、バチカルでの親善大使同行云々という理由では無さそうだし。
好意的に見るなら、ルークが心配で……となるんでしょうが……
正直、ティアにそんな優しさがあるとは思えない自分がいる。
まぁ自分ティア一番嫌いだしね!←
いや、だって、ゲームなりアニメでの演出見るにしても、少なくともアッシュとルークは数日間意識を共有してたってことでしょう。つまり、その間はずっと寝たきりなんですよ。
でも……ルークは着の身着のまま、ずっと放置されてるんですよね……。
単なるシナリオの都合と言われたらそれまでなんだけど、せめてティアが寝ているルークのところに来てるとか、そういう描写があればまだ好意的に見られたんだが。
何故かマルクト船籍であるタルタロスの行き先をアッシュが決めている不思議。
ジェイド……お前……。
どうでもいいが、アッシュの端々に映るルーク可愛すぎないか。罠か。罠なのか。
タルタロスでっか!そして堂々停泊し過ぎ!(爆笑)
ベルケンドってファブレ公爵の領地、つまりキムラスカ領じゃないの?和平成立してない(親善大使の時点で成立してるんなら、成立間も無いのに)マルクトの陸艦が停まってたらおかしくね?
アニメ初期で、タルタロスの先頭部分にマルクトのマーク入ってたからマルクトの所有物だって丸分かりだし、流石にこれはおかしいだろ……。
ガイとナタリアのやり取りは個人的に好きでした。
ルークを心配するガイと、アッシュを気にするナタリア。でも、お互い別にルークとアッシュを気にしていないわけじゃないっていうのが伝わってきた。
ガイがアッシュを気にかけるのは、また別の意味もあるのかも知れませんが……。
特に、ナタリアは、ゲーム中アッシュアッシュとまるでルークの存在など無かったかのようにしてたので……いや、こっちのナタリアも割とアッシュアッシュしてますけど(爆)
同じ場面が、ゲーム中でもスキットにあったはずなんですけど……印象が変わって見えました。
やっぱりアニメになって、表情が豊かになった分、悩んでる様子とかが伝わってくるからかな。
研究所でっか!(笑)
ゲームでは都合上小さかった建物の描写がきちんとされてるなぁ。
ファブレ家もそうだったもんなー……森とか(笑)
第一音機関研究所は見学自由なんですかね……。
アッシュ「キムラスカの裏切り者が~」
その言葉そっくりそのままお前に返す。
カイツールでは無用な騒ぎを起こして、カイツール軍港襲わせてキムラスカの船も兵士の命も蹂躙した挙句バチカルでは導師イオン誘拐まで引き起こしたキムラスカの裏切り者さん^^
スピノザ逃亡。
ゲーム中では逃げなかったけど、アッシュなら締め上げてでも問い詰めそうだし、逃げる方が流れとしてはアリ。ワイヨン鏡窟情報も、ゲームでの無理矢理さよりこっちのがきれいに纏まってる。
そして大佐、ほんと抜け目無い(笑)
アニス「あんな馬鹿~」
放っておいたら、親善大使どうしたのって言われて自分達が困ることになると思うんだけど……。まさか「あまりにも最低な発言をしたので魔界に放置してきましたv」とでも言うつもりなのだろうか。
ナっちゃんの「本物」発言が無くて良かった……!(涙)
正直なところ、ナっちゃんに対するひっかかりが一番強かったのは、アッシュの正体露見後のあからさまな手の平の返しようと、この時の「本物のルークは~」発言なんですよね。
この二つがあるから、どうしても好きになりにくくて。
だからアニメのナっちゃんは結構好きなんです。
ガイの「俺の親友は……」の時のルーク可愛す(ry
アッシュの夢。
要するに、ゲームでは描写不足だったアッシュ側の裏事情というか。
小説とかで補完されてるらしいけど、ぶっちゃけゲームしかやってない(わざわざ小説買わない)プレイヤーからしてみれば、アッシュ側の事情なんて分かり辛い事この上ない。
ファブレ公爵……お前……結構まともじゃないか……
アニメのバチカル帰還~親善大使話は見るの忘れてたのでアレなんですけど、公爵は、貴族としてはかなり良心的に描かれてるように思えるんですが……。
子アッシュかわいそす……。
ヴァンは昔から老け顔なのか……(爆笑)(アッシュの屋敷時代ということで、少なくともこの当時、ヴァンは二十歳以下のはず……お前……髭ってお前……)
まぁ誰が悪いって、アッシュ見てあんな対応(ルークと同じ顔な上、王族の証である赤髪晒してるにも関わらず何故か突き飛ばして追い払う)をした白光騎士団が悪いよな?
いや……おかしいだろ……これはおかしいだろ……。
あの白光騎士団がたとえ新参であったとしても、赤い髪は王家の象徴だって、それくらいは知ってるだろ……しかもルークと同じ顔だし……おかしいよ……。
子ども一人に侵入されるザル警備乙。
何かえらいアットホームなファブレ家に思わず( Д ) ゚ ゚
ええええええ。嘘だぁ。
っていうか公爵嘘だぁ(笑)
子ルーク可愛いよ子ルークハァハァ
シュザンヌに抱きつく子ルーク萌ハァハァ
父親の顔してる公爵様ハァハァ
花冠なルクナタハァハァ
畜生……子アッシュ、そのまま飛び込めよ!行っちゃえよ!
お前が其処に乱入して、「こいつは俺の弟です!」って言ったら団欒ファブレ一家(兄アッシュ、弟ルーク)の完成じゃねーか……!
畜生萌え!!!
ほのぼのファブレ一家大好き!!←
そして回想終わり。
回線つなげたのは自分なのに、夢を見られて怒るアッシュ。理不尽だ。
……ああ、七年の月日がアッシュをこんなにも可愛くない野郎に変えてしまったのか……あの髭、余計なことしよってからに……!(ギリギリ)
甲板でのアッシュとジェイド。
此処のジェイドは、アッシュに責められて楽になりたがってるように見える。
っていうかお前不寝番もどき出来んじゃん……出来ないとばっかり思ってたよ。皇帝の威を借る何とやら。
ワイヨン鏡窟に同行するイオン様。
タルタロスに護衛も無しで置いておくよりマシですしね……っていうかゲーム中イオン置いてアニスが付いてくるのが不思議でしょうがなかった。導師守護役なのにって。
アシュ→ナタの助けるシーンは、ゲーム中より好き。だってゲームの方、ナタリアが不自然に魔物へ近付くんだぜ……どんだけナタリアはアホなんだって話ですよ。
アッシュ「俺達が導師を攫って~」
だからお前、それは胸張って言う話じゃないだろうと(ry
忘れたか、じゃねーよ。だったら世界崩落の危機の責任はお前にもあんじゃん……全部ルークのせいか。便利ですね罪を擦り付けることの出来るレプリカがいるって^^
同位体通信終わる直前のアッシュがえらい親切だ(笑)
ゲーム、もっと酷いですからね……テメー何様だってご立派なデコを何度引っ叩きたくなったことか。それに比べると、アッシュがルークに発破かけてみたりと、結構優しくなってる?
頬ずりすんなよミュウ!
嬉しそうに名前呼ぶな頭撫でるなルーク!
もう……ヤバい……!かわゆ……!かわゆいよこの主従……!
無責任にも任務放り投げた挙句実家に引き篭もったどっかのヒロインなんて放っておいて、アラミス湧水洞でガイと合流して、出口でジェイドと合流して、ダアトに行こうぜ!
そんでナタリアとイオン助けて、ついでにアニスとも(展開の都合上)合流して、さっさとケテルブルク行こうぜ!
大丈夫!音素の勉強はナタリアとジェイドに教えてもらったら良いと思うよ!
……っていうのは駄目ですかね。ほんとにこうしたい。
今やってる二周目でも、ティアは最後尾で戦闘後の回復要員と化してるし……正直要らん……。
閑話休題。
セントビナーの危機を伝えるルークに対して辛らつなティア。
……?
何故、セントビナーが崩落する可能性があると伝えただけでそんな反応をされるのだろうか。普通、情報を伝えたうえでどうしようかって相談しあうもんじゃないの?
大体ルークが考えて出した意見なんてアンタ悉く否定しかしないじゃないか……
何で其処でいきなり「分かってない」呼ばわり……。
確かに、ルークはヴァンという人間に依存していたわけだから、敢えて厳しくして……というのは分からなくも無いけど、いきなり否定から入るってのも変じゃないですかね。
せめて、崩落の事実を話して、その上でルークがまだ他者の意見に依存してる描写があって、初めて「他者の意見に左右されて~」と言われたルークが、これまでを振り返り反省する。
……こういう展開ではダメだったんだろうか。
まぁティアの評価なんてどうでもいいけど。←
っつーか、ゲーム版の短髪直後にあった「いつでも見限ることが~」っていうセリフにしてもなんにしても、彼女は一言どころか余計なことを言い過ぎ……本人的には良かれと思って言ってるのかもしれないけど、あれは相手を逆上させるか怖がらせるかのどちらかにしかならんよ……。
16歳だから仕方ない、って言われるかも知れんが、それを言うならルークなんて7歳だぞ……。
……アニメのティアは、ゲームよりマシに描かれてるけど、根本的な性格がアレだから好きになりようがない……ほんっとにダメです。
ティア好きさんが此処を見てるとは思えないけど、好きな方には申し訳ないが、他のアビスキャラの誰よりも、彼女は受け入れられないよ……。
モースのが明確に悪役してる分、マシ。
取り敢えず、見限る云々が無くて、それだけはほっとした。来週あるかもしれんけど。
後はガイの「卑屈」発言とアニスの「ず~っと寝ててもよかったのに」発言、レプリカ編でのティアの「傲慢」発言、対アリエッタ戦でのアニスの「私だって、みんなの仇討ちだよ!」発言が無かったら良いな(多っ)
ティアはもう諦めてますけど、他は、それぞれのキャラを好意的に見る上で、かなり引っかかる発言なんで。
ナっちゃん改善出来たんだから出来るはず!
今回はバチカル幼馴染三人組+ミュウが良すぎて死にそうだった。←結論
御陰で感想長っ!
.
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム
この記事へのコメント