忍者ブログ

続・怠け者の賛歌

2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サーセン


一週間どころか十日も音沙汰ないよ!何やってんの私!
ブログの日付見て吃驚しました。きっともう死んでるとか思われてた。
違うんです。単純に書いてなかっただけなんです。昔から日記とか苦手な人で……

更新ですが、本気でスランプ状態なのでもうちょっと待って下さい……orz
夢小説サイトの方は、例の格納庫ギ/ア/ス連載のストックが何本か残ってるので近い内にそれ上げますけど、二次の方が……全然書けねぇorz
頑張って何とかします。

最近、某笑顔動画に上げられている作品の影響で気になって気になって、とうとうギャグマンガ日和を買ってしまった。しかも最新刊と四巻以外全部ガッと買っちゃった。中古ですが。
昔WJに載ってた読み切り分と一巻だけ読んだことがあったけど、今読むと面白い。何でだろう。シモネタとか苦手なはずなのに……
きっと大半の方(特に女性)の想像に漏れず、案の定飛鳥と細道が好きです。
ドSデレ激しすぎるぜ曽良君……!
あっ、でも一番好きなのはヒュースケン君です。あとベルさんも好き。

その内夢小説サイトで扱い出したら生温かい目でスルーして下さい。マジで書きそうだから……



あと、あれですね。
アニメアビス。見ました。

ちょっとした感想は続きから。
PT(というかジェイドとティア)厳しめな感じなので、収納しておきます。

.

PTの性格が良い方に改善されてるっぽかったかなぁ?
少なくとも、ガイとナタリアに関してはそう思いましたが……特に、約束に拘る点では変わらないけど、今のルークも大事にしてくれてるっぽいナタリアはかなり好感触です。
……本物発言が無かったらもっと良いなぁ。期待してますスタッフさん。
アニスも、アニメになって動き可愛くなってる。イオン様の声は違和感……こればっかりは仕方ないのだけれども。
ジェイドは……あー、良くも悪くも変わってないかな。相変わらず軍人らしくない上に名代の地位を勘違いしてる行動……安っぽいプライド云々は無い方が良いと思うんだけど。
ティアは、一話の飛ばされた直後はまだマシかな?と思いましたが気のせいでした。結局屋敷無断侵入してるしな……ペンダント渡してむっとした顔してるし(自分が加害者だって忘れてない?)結局ルーク馬鹿にしてるし戦闘強要してるようなもんだし。
ダメだコイツ早くry
ミュウは、発言も動きも表情も可愛いのに、普通の顔してるとあんまり可愛くないってのはどういうことだ(笑)
そしてルーク。OPから思ったけど、こいつ可愛い……!←
ティアの目元がキツ過ぎて可愛さが欠けてる分、なんかルークがすごく可愛いよ……おかしいな。
あと、動きがくるくる表情がくるくる変わって、それ見てるだけで『不安押し殺してアニメ見てよかった!』と思えます。ずっとこうなら良いのに。
短髪も良いけど、やっぱ大使可愛いよ大使。
可愛いといえば、OPラストのルークとアニスの抱きつきシーンにすげーほのぼのしてしまった。やばいかわいいもえる。

何はともあれ、PTの態度を改善方向に持っていくつもりなら、アクゼリュス後のフォローというか、ルーク抜きの反省会みたいなイベント入れて欲しいなぁ、なんて。
ルーク一人がいつまでも背負ったままの状態が一番腹立つので。
RPGの王道としては、仲間と分かち合ってこそ……みたいなの無いと、絆だの何だの言われても白けるだけなんで。

.
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

最新CM

[11/08 通りすがり]
[07/01 通りすがり]
[06/19 朧月]
[03/02 通りすがり]
[02/11 niche]

最新TB

プロフィール

HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

Copyright ©  -- 続・怠け者の賛歌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]