続・怠け者の賛歌
2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)
アビス二周目(3)
河月は 「 ルークの フィギュア 」 を ゲットした!
全六種類+シークレット一種の中でルークを引き当てるにはそれなりの運が必要かなぁと思ってたら……ばっちり引き当てた……!
ヤッホィィ
これでいつでも親善大使様を観察できるってもんだよねにこ!
正直ルークが無理ならジェイドかイオン様、せめてガイ様かナタリア!ティアとアニスはちょっと……って感じだったのでホッとした(ひでぇ)
ではではプレイ記。今回はかなり長いです。
そしてルーク以外のPTとアッシュ、ヴァンに毒をかなり含んでます。
ルーク贔屓上等。河月のルーク至上主義っぷりは、兄貴と言い合いになるくらいだぜ!(何やってんの)
平均レベル50の一行が目指すのはバチカルでござーい。しかし都合によりディスト戦の手前でストップ。
セントビナーからキャツベルト(2)までツッコミetc。続きからどぞ。
セントビナーへ。
まず、神託の盾が街を封鎖して出入りする人間を見張ってます。
まず思ったのが「他国の軍人の横暴を許していいのかいマルクト帝国さんよ」でした。
幾ら(たとえ向こうの言い分が)導師を連れて行かれた(攫われたから)といって、ダアトの軍人が、マルクトで好き勝手して良い理由にはなりません。
シンクが「外交問題に発展する」とか言ってますけどもう十分そのレベルだと思う。そもそもマルクトの陸艦襲撃して兵士皆殺しにしておいて、外交問題に発展しないとでも思ってたのか。あ、預言に詠まれてたとか言っても国としては納得いかないと思いますこの場合。そもそも、預言を否定してるはずなのに預言を理由にしたら矛盾してますしねぇ。
ま、実際ローレライ教団は二国に匹敵するだけの影響力があったので、おいそれと糾弾することも出来なかったのだと思いますが……
とはいえ、セントビナーに入りました。
軍基地へ向かい、アニスからの手紙を受け取ります。
ルークが「目が滑る」と言った手紙の内容に何故誰も呆れないのか不思議で仕方の無い場面ではありますが(ルークとガイ、イオンはまだしも軍人二人はそう思おうぜ……実際グレン将軍は若干呆れてたっぽいし)それはさておき。
あ、ちょっと目に付いたのですが、ジェイドって、グレン将軍のこと見下してないかなって思いました。内心如何思ってようと、それを態度に出すのは幾らなんでも拙いのでは……相手上官なわけだし。
確かに、グレン将軍の嫌味もありますけどねぇ……
宿。
ルークの優しさが垣間見れるイベント。何故、この優しさが皆には「甘い」とか「お坊ちゃんの気まぐれ」程度にしか映らないのか不思議で仕方がねぇよ……
そしてルークとイオンの正体に感づき始めるジェイド。
しかし白けるほど秘密主義の彼は結局取り返しの付かない事態が起きるまで決して口を割らないのでした。マル(ぇ)
そしてフーブラス川へ。
此処でFOFの説明が入るのですが、二周目な上これまでバンバンFOF技使いまくってきた私には必要ありません、よって抜かします(爆)FOF技大好きなんですよぅ。
でも此処でガイが「ルーク。コチラさんは戦いの専門家だ。生き残るためには話を聞いておいた方がいい」とか言ってふて腐れるルークを宥めるんですが、ちょっと待て。
お 前 護 衛 の 意 味 無 く ね … … ?
ルーク戦うの了承したけど、未だにこの台詞には引っかかってしまう私でありましたとさ。
んでもってすごくすーごーくヤな感じのアリエッタ強襲イベントへ……
正直なところ、自由にルークを動かせるものなら何度でも謝って謝って謝り倒してアリエッタに許しを請いたいくらいなんですが、勿論ンなこと出来ませんので(笑)イベントは進んでいきます。
大丈夫だと知りつつも、気絶したアリエッタに向けてジェイドが槍を出したときは思わず「テメーアリエッタに何かしたら戦闘中に死亡させて放置しとくかんな!」とキレました(注※私ジェイド好きです)
んで譜歌イベ。
はっきり言って如何でもいいのでさくっと進める。
カイツール。
アニスの名言です、「……月夜ばかりと思うなよ」何度聞いても好きです。コレ。
こういうトコは好きなんだけどなぁ、彼女。どうしてもそれ以外の非常識なところが目に付きまくってどうしようもない。
んでもって、アッシュ襲撃。
「ここで死ぬ奴に、そんなものはいらねぇよ!」
……え、何君この場で全員殺す気だったの?イオンは兎も角、ルークもジェイドもガイもティアもアニスも?全員?
……えーっと、それ、拙くね?
ルークは(幾らレプリカとはいえ現段階で)キムラスカの王子様なわけだし、ジェイドもマルクト皇帝の名代だし。アニスは兎も角ティアも、ユリアの子孫なわけですしねぇ。
ルーク一人を殺る気だったのだとしても、国境でそんな騒ぎ起こしたら、幾らなんでもヤバ過ぎます。
本当にお前17歳か……?行動がそれ以下なんですけど……。
そして我らが髭登場。
アッシュはものの数秒で退場してきます。ざまぁ無いです。
髭に懐くルークに「ルーク危ないよルーク!」と叫びつつイベントは進む。
ヴァンがティアに宥められて、ナイフを収めます。
その程度で宥められる覚悟なら、最初から公爵家襲撃なんてすんな馬鹿。
軍港。アリエッタがアッシュの頼みで襲いました。
船、ボロボロ。兵士には死傷者多数。
…………私だったら間違っても、こんな自国の民を蹂躙するような真似を(たとえ間接的でも)するアッシュを、国王になんて望みません。アッシュが国王になったら引っ越すね。マルクトに。
そしてアリエッタは整備隊長を人質にルークとイオンをコーラル城に呼び出し、去って行きます。
ヴァンが「任務を優先するべき、自分が向かうからイオンとルーク達は行かないように」と言って何処かへと去ります。軍港の責任者にでも会いに行ったんじゃないかと……多分だけど。
ヴァンの命令は、軍人としては至極真っ当なものなのですが、整備士二人がイオンへコーラル城へ向かってもらえるよう直訴。
結局コーラル城へ向かうことになるのですが……
イオンは、自分が導師で、もし何らかのことがあった場合世界中に混乱を招くのだという自覚が無さ過ぎる。
アニスは導師守護役であるにも関わらず危険な場所へイオンを向かわせるのに賛成するという始末。
ティアは「預言を無視したことになるから」という理由で賛成(整備隊長の預言に「厄は取り除かれる」と詠まれてなかったら見捨てたの?)
ガイはルークを守るべき立場であるにも関わらず止めようともしない。
ジェイドは止めるでもなく、ルークとイオンを危険な場所に向かわせることに同意する。……和平を成立させる気ホントにあるの?
……結局ルークは皆に圧される形で同意させられます。
コーラル城。
サプライズエンカウントの話。
軍人ではないルークに「油断するな」とか「気を抜くな、注意しろ」とか難しいこと要求するよなぁ……とか思った。
それは軍人の仕事でしょ……
ライガの姿を見かけたルークとアニスが駆け出すシーン。
軍人ではなく、まだまだ経験値の浅い(や、私のデータではレベル50超えてますけど・笑)ルークは兎も角として、何故軍人でありイオンを守らなければならない立場のアニスまでもが走り出すのか……謎。
例のイベントは痛いので抜かします。
そしてエッタ戦。
アリエッタ相手でも私はボス戦に手は抜きません。アンノウンで秘奥義・隠し秘奥義連発してがっつり勝ちました!(爆)
ついでとばかりにソードダンサー戦もやっておきました。
普通にプレイしていたら、この時点で(しかもアンノウンで)こいつに勝つのはかなり難しいと思います。
キャツベルト。
ティアがなんだか分かったようなこと言ってますが、なんか単なる口先だけにしか感じられないのは私が捻くれてるからなのか(苦笑)だって、この後の展開で、ルークのそんな環境のことなんて頭からスコンと抜け切ったような展開が待ってるんですもの……。
アニスの質問。
「ルーク様はティアさんのこと、どう思ってますか?」に、即効で「うぜー」と答えたのは私だけ?(笑)
髭の誘惑(嫌なこと言うな)
思わせぶりなこと言ってルークを誑かす髭を今すぐ抹消してやりたいイベントです。
ところで、このときローレライの干渉がありましたが、ロレ様一体なにがしたかったんだろう……?髭に暗示翔られるわ、ルークは怯えるわで、いいトコひとつも無いですよロレ様……
ケセドニア。
ミュウは初めての街だと言ってますが、ごめん、私何回も来てるよ……(えぇぇ)
いやー、ディスク抜きってすごいよね!(マテ)
色々なイベントこなして、ストライプリボンも買って、いざキャツベルト!でシンク襲撃。
急いで船に乗船する一行なのですが……はて?何故にルークが殿を?
ルークは戦闘のプロじゃない、追いかけてくるシンクは六神将の一角を務めるほどの使い手で……普通ジェイドかガイ辺りが最後尾に残ると思うんですが……
……ルークのこと舐め切ってないかこいつら……
次回はキャツベルト・ディスト戦から。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム
この記事へのコメント