続・怠け者の賛歌
2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)
アビス二週目(2)
ダッダダラッダー
真赤な誓いが頭から離れてくれません。
ニコニコのアビスMADはこっちが驚くほど出来が良くて惚れ惚れします。
……ニコニコ動画にハマってますよ現在進行形。
で、アビスプレイ記。
というか、ツッコミ感想ってところでしょうか。
タルタロス襲撃をクリアした後はザオ遺跡周辺でレベル上げしてたのでセントビナーにすら進んでませんがとりあえず其処まで。
(今明らかにおかしな箇所があった)
続きからどぞ。
神託の盾襲撃です。
艦橋を取り返すため、ルークが外で見張りをすることに。つまり足手まといだから着いてくるなってところでしょうか。
すごく不思議なんですが、何故、ジェイドとティアはルークを置き去りにしたのでしょう。彼はキムラスカの王子様で、民間人で、しかも(半ば脅迫だったとはいえ)和平の橋渡しを頼んだ相手でしょ?
外で一人置き去りにして、まぁ無事だったから良かったものの(や、ホントは良くないけど)もし起きてきた神託の盾兵に彼が殺されてたら、めちゃくちゃヤバいですよね。
敵国の、とはいえ王族の人間を一人で放置した挙句、殺されました。なんて。
てへっ、うっかり!程度じゃすみません。ルークを殺したダアトは勿論、その間接的な要因を生み出したマルクトの使者にも責任は行きます。
和平どころの話じゃありません。三国三つ巴で大戦争勃発はまず間違いないです。
……まぁ、ダアトは、「実は彼はレプリカで本物はウチに居ますよ」とアッシュを差し出せばまだ丸く収まったかもしれない(それでも「なんで居るの?」みたいな感じで険悪にはなるでしょうが)
でもマルクト側はそうは行かない。王族を前衛で戦わせて、その上置き去りにして死なせた、とかなったら、間違ってもそんな国と和平結ぼうなんて思えませんよ。国の威信、面子っつーもんがありますから?
……多分、そんなこと露ほども想像してなかったんでしょうね。おめでたい頭です。
で、アッシュ初登場。
「人を殺すのが怖いなら剣なんて棄てちまいな。この出来損ないが!」
この台詞です。
正直、ちょっと引きました。
何でって、タルタロスの乗員をぱかぱか殺してるお前に言われたくないよってなもんですよ。
夢小説の方でも書きましたが、魔物ならまだ割り切りもつきますが、同族殺しっていうのはそう簡単に割り切れるものじゃありません。誰もが恐れるし、またそれが当然の反応です。人として。
それを言うに事欠いてこの台詞。
なら人を殺しまくってるお前は偉いのか、と聞き返したいです。
俺は怖くない、だから強い。偉い!とでも思ってるのでしょうか。それは強くもなく偉いのでもなく、ただ誰かを殺すという行為を恐れる、という感情が欠けてるだけです。
一般人から見ればアンタの人間性の方がよっぽど『出来損ない』ですよ。
……ゴホン。
いやー、ちょっとね。見方が変わってきつつあるからといって、やっぱりアッシュに対する文句は多いので。
牢屋でのやり取り。
なんていうか、言葉の使い方を悪い意味で知らない人間しかルークの周りには居ないな、と思う。
本当に剣を取らせたくないと思うならもうちょっと言葉を選べ。それじゃ逆効果だよ。
まぁ案外それを狙ってたのかもしれないですけど?二人とも。なんせ素人よりマシ、レベルのルークが前衛に立たないと駄目な軍人らしいですから(にこり)
ガイ様華麗に参上。
普通にツッコミ、あんたあの高さから降りてよく無事だな、と。
ガイ様は華麗に人外なのでしょうか。不思議です。
そしていきなりなれなれしく話しかけてくる使用人。おいこら。お前不敬罪って知ってるか。
……まぁこの場面では、ルークの不安や緊張が解れたという意味合いではガイのこの態度も悪くなかったので割愛。
少し歩いたところで休憩。
イオンに対してごっつ普通の態度を──言い方を変えれば、ものすごく不敬な態度を取るガイ様にツッコミ。え、何あんた普通に握手とかしてんの……?
ガイ様、ルーク以外の要人に対してもこの舐め腐った態度ですよ。よく公爵に今まで素性がばれなかったな、とつくづく思う。
神託の盾兵襲撃。
ジェイドがルークに止めを刺すよう強要。しかし出来ないルーク。「ボーッとすんな、ルーク!」とガイ様叱咤。結局ティアが彼を庇ってルークは事なきを得ます。
まず、何故ジェイドはルークに人殺しを強要するのか。殺しに慣れさせておいて今後の旅をスムーズに進ませるためなのか。有り得ないですよね。別にルークが剣を振るう必要なんて無いですし。止めだって別の人間が刺せばいいんだし。それこそ自分がしろよ。
そしてガイ様。なんでアンタそれを黙認してんの?護衛が護衛出来てないって、じゃあ何のために貴方は居るのさ……?
で、ティア。それは軍人として正しい行動です(笑)
しかし結局ルークに人殺しの決意をさせて、一行は進むのであった。マル。
……はっ(嘲笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム
この記事へのコメント
ホント、アビスってツッコミどころ満載ですね。
アクゼリュスの崩壊の時とか、ツッコめることは満載ですね(笑
ですがそれは外に出るときが来た時は「傭兵」雇えって大佐が言っていました。それはガイも同じでしょう。なのに他の奴等ときたらこともあろうに剣術習ってる人に対して「挑発」です。
僕も考えましたが「こ、これはる、ルークが悪い
んだ……」と言う事で黙認してきましたが、
アクゼリュスで切れました(笑
連続ですみません
が、しかーーーし、人質云々のことではなく、なんとなくです。つっこみどころは満載ですがやはりジアビスは面白いです
仕方ない。
これがそのまま今作に当てはまる訳でw
設定で役割を与えても、そのキャラ自身が"役"であるべき行動をとってない。沿う素振りも無い。
『お話』を作るのに終始していて、都合良い様にばかり展開してゆく始末。
大層な設定でゴテゴテ飾り付けたのに肝心の脚本家自身が上手くそれを活かせなかった。
設定オチな作品なんですよね。