続・怠け者の賛歌
2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)
今更だが、某ネオロマンスの話
というか、ゲームプレイ記じゃないんだけどカテゴリーはこれでいっか。
遥かシリーズの話。
とあるTOAサイトでプレイレポ見かけて懐かしくなってふと思い出した。
ところで遥かって、一応ジャンルとしてはゲームなんだろうけど、漫画は某白●社なわけだから、やっぱこれも例外無く二次創作活動には厳しいのですか?
よく分からない。
まぁいいや。今のところ夢小説サイトの混合隠し以外で書く気無いから……。
で、遥かシリーズ語り。
ちなみに私がやったことあるのはPSの1、PS2の2、3、3運命の迷宮です。
八葉抄(字はこれであってるのか?)は、購入も検討したけど、まぁいっか、みたいな。3は、何故か十六夜記買ってない罠。
そんな金あるかー!
しかしくろーの衣装はどうみてもフリルエプロンにしか見えぬのですが。
続きから、遥かについて語ってます。
……微妙にファンの人には向いていない語りかもしれませんので注意。
何故って、キャラに対して否定的な部分があるからですよ……
.
まず、1・2・3どれが一番好きかと聞かれたら。
……システム的には一番3が好きです。
初めてプレイした時、最終章まで行って、それが長い長い前フリだと知った瞬間思わずツッコミかけたけど(こんなに長くなるんだったら明け方まで粘ってやるんじゃなかった、みたいな)(やったのか)(購入時期が夏休みだったのですよ……)其処からはサクサク進めましたしね。
キャラによってストーリーが微妙に変わるのが、飽きが来なくて、良かったです。戦闘も面白かったし。
運命上書きシステムの御陰で、二回も同じことやらなくて良いのは、正直助かった!1と2は一周目以降こなしゲーだしなぁ……
運命の迷宮は、現代が舞台ってとこに引かれました。あの連中が現代でどうやって生活するんだ?みたいな(笑)
景時さんが馴染んでたのには納得したが、あのヒノエルートでのヘリには、誰もが思ったに違いない。『お前、どうやってチャーターする金を用意したのか』と(爆)
有川家も、よくあの大人数受け入れたよな……両親留守でも金は……どうするんだよ……?
ちなみに、3無印は全ED・全スチルコンプ。3迷宮はチモと銀(だっけ)はデータ無いのでそれ以外コンプ。
でも、神子様で一番好きなのは2の花梨ちゃんです。
歴代神子様で最も忍耐力が高いのはこの子だと断言するぜ……!
2は、時代設定的に仕方ないのかもしれないけど、八葉の足並みが滅茶苦茶揃わないんだ!あれだけ人のこと疑っといて今更流石神子とかコノヤロウ。と、まぁイラッとする場面も多々あったので……うん。ごめん。(あ、でも和仁&時朝コンビは好きだった(笑)分かり易く馬鹿な子(褒めてる)と苦労人って感じで)
星の一族もなんか、こう……藤姫見習えや!って感じでしたので、あの中で頑張った花梨ちゃんエライ!頑張った!と。
そして、某夢サイトで見かけた、帝×花梨に萌えた(笑)
神子様も含めてキャラも好きなのは1。
最初の遥かなだけに、思い入れもありますしね。左近衛府少将殿と忠犬頼久が好きでした。泰明も結構好きかな。漫画も一時期買ってたし……。
あ、でもイノリと詩紋のあれとか、永泉の後ろ向き加減は、何回やっても好きになれないんだよ……なんでかな。
何かこう、自分が、自分が!って感じで、自分の事情やら背景やらばっかりアピールしてる感じがね……うん……ごめんなさい私的な意見というか感想なんで許してやってください。
そういえば、PS・1でのアクラムは、なんであんなに口紅(?)濃く見えるんだ。そしてなぜイクティダールとセフルは落とせないんだ……!(おい)
ちなみに1は、ほぼ全キャラスチル集め終わってて、後もう少しでコンプリだというところでデータがぶっ飛びました。PS版FF7のラスダン直前のセーブデータも一緒に飛びました。
\(^o^)/
4、正直購入迷ってます。設定がなー……うーん……それよりも欲しいソフトが腐るほどあるので自重する可能性のほうが高いです。
ぶっちゃけ、ときメモGS2のDS版のが欲しい。PS2版持ってるくせにな……
あと、戦国BASARA・X、PS2移植だってよー!ィヤッフィー
ちなみにネオロマデビューは、友人から借りたアンジェリークSP2でした。
某炎の守護聖様に告って玉砕したのも、今となっては良い思い出(笑)あ、トロワも結構面白いよ!二周目やろうとは思えないけど!(爆)
.
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << この流れは駄目だ
- | HOME |
- ふっかーつ >>
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム
この記事へのコメント
こんにちは。
どれもすごく面白かったです。
毎日楽しみにしています。
話は変わりますが、私も九朗のあの服はまぁ、初めて知ったときはあぁ今度はこういうデザインなんだとは思いましたが、今となっては今となってはあれ絶対フリフリエプロンじゃないかと思います。
長くなりましたが、連載のほう、楽しみにしていますので、頑張ってください。
応援してます\(^○^)/