忍者ブログ

続・怠け者の賛歌

2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタ的な考察を色々考えてみる


タイトルそのままです。
中身の無い頭を振り絞ってジアビスで色々考えてみた。
ネタ的な感じです。


れっつらどん。


.


▼PTメンバー常識化

色々ありますよね、常識化。私も幾つか書いてます。
今まで見てきた中で一番多いのはナタリアなのかなー……ガイも結構あるか。

ガイとアニスは捏造したら、色んな人の運命変わるんじゃないか。特にアニス。タルタロス然り、イオン然り、アリエッタ然り。捏造ガイだったら、ルークもあそこまで自分追い詰めなかっただろうし(アクゼリュス前後のルークは見ててホント痛々しいんだよ……)

常識化したら頼りになるのはナタリアとジェイド。前者は身分的な意味で、後者は知識的な意味で。でも、そもそも常識化ナタリアはアクゼリュス行かないだろうなぁ。だって王女様だし。
ジェイドが常識化したらもっと万事上手くいってたんじゃないかと……ジアビスのPTって、何処かジェイドを頼りにしてる部分がありますよね。それは多分、知識的な意味でと、年齢的な意味での両方で。だから、ジェイドがもうちょっとしっかりしてたら、あのくそ非常識なPT(特に女性陣)の手綱を握れたんじゃないかと。

ルーク常識化。常識化って言うか、まともな教育を受けさせてもらえていたら。……苦労するよね、きっと。だって周りがアレだから。でも、当初のジェイドの対応も少しは違ってたんじゃないかな。第一印象変わるから。

ティアは常識化したら、そもそも物語始まらない(笑)常識化してもルクティアは受け付けない哀しいサガじゃよ……


▼もしも成功させるとしたら

・ヴァンのレプリカ計画を成功させよう!(副題)

まず、レプリカを見下さない。絶対条件。
アッシュを屋敷に返す。むしろあかんぼ状態のレプリカっ子を一から教育した方が、逆らったりしなかっただろうし良かったんじゃね?と。
ティアは引き込むか洗脳。同じユリアの子孫ですし、下手な行動されるよりさっさと引き込むが吉。
レプリカの子達を見下したりせず、むしろ同等に扱うので、レプリカっ子達もヴァンを憎んだりしません。
アニスを利用。情報を操作して、モースを手の平で躍らせる(ひでぇ)
アクゼリュスでアッシュ抹殺(!)超振動を使える人間が二人も居たらむしろ邪魔される可能性もありますし、アッシュは被験者なのでいずれ殺す予定ですし。
予定通り戦争始めたキムラ・マルクト両軍を巻き込んでルグニカ平野崩落。さくさく大地を落としていく。
ちなみにユリアの子孫権限で大譜歌使ってローレライを呼び出し、レプリカの子達が乖離しないようにお願い。ローレライのことは消滅させない方向で。ユリアの願いとは真逆の方向に進んでいた人類に嫌気が差していたロレ様、その子孫のお願いを快く了承。
レプリカを生み出して、ルーク達が彼らを教育。それを見届けた後、ヴァンも自分達のレプリカを作り、刷り込み後自殺(…)

大体さー、レプリカ計画云々言ってる割にレプリカの子達を見下してる時点で矛盾してるよね。


・キムラ、預言遵守のために頑張る(副題)

レプリカのルーク出てきません(だってBADENDだから……出したくない。爆)
アッシュ、幼い頃から預言は絶対であり預言に詠まれて死に、それによって国が栄えるんだと徹底教育されてます。
つーか、軟禁なんてせずにそうしたら良かったのにね本編でも。
アッシュはアクゼリュスで死ぬことがキムラスカのためになると信じて疑ってない。
ナタリアは偽者だと既に分かってます。普通疑うし。でも預言に詠まれてたから無問題。彼女もアクゼリュスに派遣されることが決まってます。彼女もアッシュと同じ教育を受けてますので、名誉なことだと思ってる。
繁栄後の跡継ぎに関しては、アッシュのDNAだかなんだかをベルケンドに保管済み。後々王家に出来るだけ近い血縁の中から選ばれた貴族の娘が、アッシュの子供を生むことが決まってます。

案の定BADEND(秘預言実現ルートのため)


▼もしも第三者が(ネタ語り)

・ジェイドは単なる護衛。別の貴族の人がマルクト皇帝の名代だったら(副題)

夢小説のネタです。今のところ書く予定が無いので此処に書く。
議会的に納得が行って、和平の使者に相応しく、また血縁的にも無理の無い貴族が居たとします(これが夢主人公です。ちなみに男装ヒロイン……)
皇族の傍系、ピオニー陛下の遠い親戚で地方領主の伯爵。両親が死んでピオニー即位前後くらいで当主になりました。知識欲がものすごく、本が大好き。読んでない本はかたっぱしから読みまくる(ジャンル問わず)普段は地方に居ますが、新年の挨拶とか、そういう用事でグランコクマへやって来た時に本をあさっていくことで有名。
貴族としてはそこそこ有能。ピオニーは賢帝と呼ばれていますが、もし彼女が帝位につけば、それはそれで面白いことになってただろうねと言われてます。
知識が広く、また軍事関係の書物も読むので、軍人にも知り合いが居る。しかもおじいちゃん系。
剣の腕は、自衛は出来るけどルーク以下。
和平の使者に任命された時は「和平が実現したら、キムラスカの名産とか書物をおおっぴらに取り寄せることが出来るなぁ」とか思いました。痛いの嫌い血も嫌い。
護衛に高名な死霊使いがつくということで、一体どれだけすごいやつなんだろうと思ったら、初対面で思い切り見下されました。何故。
導師を誘拐同然で連れて行こうとするのをみて青くなり、公式でトリトハイム辺りに取り次いでもらいます。あまり公には言いふらさないでね、と言い含めて。
よって公務です。誘拐云々はないです。
基本的に第三師団の命令系統には口出ししない。管轄違いだって分かってるから。でもあまりにも非常識な行動ばかりとるので、内心「切れ味良すぎて自分の身すら傷付けかねない懐刀ですよ陛下……」とツッコミ。
タルタロス奪還とか戦力的に無理だし……と、さっさと脱出する。御陰で害様華麗に擦れ違い。
ルークに戦えとか言うあの辺りは開いた口が塞がらない。名代権限で絶対前衛には出しません。

……セントビナー辺りで話が半分終わりそうだな……(笑)軍基地で包み隠さず報告してジェイドとティア拘束。兵士貸してもらって、馬車で移動。カイツール軍港とか、コーラル城とか、総無視。
バチカルで次の護衛フリングスさん辺りに登場してもらおう。個人的趣味。
アクゼリュスのキムラスカ側街道の使用許可をもらって本国に連絡。
ルークは既に夢主のこと信頼してるので、躊躇いつつもヴァンとの会話内容(ダアト亡命云々)をぺろっと喋っちゃいます。こいつぁヤベェと、ルークの身代わりを立ててルーク本人は兵士に守られて、救助に来たタルタロス(或いは他の大型陸艦)の中で、救助されたアクゼ住民の慰問。ルークには「瘴気が酷くてとてもじゃないけど行かせられないので、暫く待っといてんか」と説得。ヴァンが来たらこっちに向かわせるけん。と。
ルーク素直だからあっさり納得。
ヴァンは、封印術は金銭的に無理だったけど、とりもち的なもので動き封じられてさくっと捕縛されました。ルークだと思って近づいたフリングスさん達に返り討ち。別にフリングスさんがルークの身代わりやってたわけじゃないけど……別の人ですよ流石に。
あ、勿論ヴァンがパッセージリングで何かしてたの確認した上での行動です。証拠も無しに動けませんしねー。最後っ屁(…)でヴァンがリング壊して、フリングスさん達拘束したヴァン持って慌てて撤退。ギリギリで逃げおおせたよ(ってことで…)
で、ルークはその知らせを受けてビックリ。まさかそんなヴぁんてんてーが!と信じませんが、ヴァンが忌々しげに「この劣化レプリカがー!」とか罵ってきたのでショッキングー。

……マルクト亡命ルートかなぁ……


.
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

最新CM

[11/08 通りすがり]
[07/01 通りすがり]
[06/19 朧月]
[03/02 通りすがり]
[02/11 niche]

最新TB

プロフィール

HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

Copyright ©  -- 続・怠け者の賛歌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]