忍者ブログ

続・怠け者の賛歌

2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ作った方が良いのかもしれない


「考察」という名のカテゴリーを。


そういえば……動画上げて暫く経ってから見に行ったら、タグに「モースの人」ってあって、結構ショックだった(笑)
自分が招いたこととはいえ……流石に「モースの人」は……
ち、違うもん!ネタに走りやすいだけだもん!(もん、ってお前……)
同様の理由で、ジェイドとディストもネタにされやすいのだけど……こっちに関してはCP扱いされるしなぁ……
違う!私はこのCP好きじゃない……!


続きは考察っつーか、疑問点をつらつらと挙げてみてます。
勿論、アビスに関して、ですよ。

.

シンクが地殻に身を投げて助かったのは何故か。
これが良く分からない。
っていうかさー、本編ではヴァンに助けられた的な感じでしたけど、そもそもヴァンが地殻に落ちたのはもう少し後のことだよね?なんで後に落ちた奴が、先に落ちた奴を助けられるのか。
地殻って、そんな不思議空間なんですか?たとえ落ちたとしても、魂だけ其処に存在できる、みたいな。
……ちょっと考えにくいなぁ。
肉体の再生は、まぁ、ローレライの力を取り込んだヴァンが行ったと考えれば良いんでしょうけど、心の方は……成仏的な……ことを……してるんじゃないのかな。
それとも、この世への恨みが、彼を地殻に縛り付けたのです、とでも言うつもりなのか。
そんな馬鹿な……
結局のところ、一体どうやってシンクが助かったのか……理解出来ない。
助かったのは嬉しかったけど(おい)


ユリアの謎。
どうしてユリアは、消滅預言を隠しちゃったのか。
だって、世界の危機ですよ。普通、何らかの手段で、確実に後世に伝わるように残すと思います。それとも、自分と自分の子孫が生き延びられれば、それでよかったのだろうか。
案外、ユリアの願いというのは、世界救済じゃなくて滅亡だったのかも……。(エピソードバイブルじゃ、ちゃんと救済を願ってたらしいけど)


何故移動手段にタルタロス。
多分、アニスの報告が無くても、案外あっさりと見つかってたんじゃないのか、あんなアホでかい乗り物で移動してたら……
ついでに、特務だからと云って、イオンすら守りきれない少人数編成は拙いと思う。アニスの手引きもあったんだろうけど、通常の半分以下の編成で仕事してたんなら、そりゃマルクト兵も侵入許しちゃうよね……
アニスの弁護をするわけじゃないけど。


導師守護役長が空位である理由は?
本来、導師守護役を取りまとめるのに無くてはならないはずの位置に誰もいない。
漫画の外伝では、どうやらアニス以外の導師守護役の質も相当悪いらしい。
……絶対モースの干渉による産物だと思ってるんだけど。


ナタリアが、疑われながらも今まで王女としてやってこれたのは何故。
不義の子だという疑いが出ているのなら、調査なりなんなリすると思うんだが。
だって、キムラスカの領土内には、ベルケンドだってあるんだし、簡単だと思う。
……インゴベルト陛下が嫌がったのか?


そもそも、オールドラントが封建社会である意味って……。
何でもかんでも預言預言で決められるんだったら、そもそも『王』の存在不要じゃね?
だって、預言で政治方針決められるんだもん。実際、本編でもそうだったじゃないですか。あれ、普通に考えたら、ダアトによる内政干渉ですよね。
それに対して不満すら抱かない辺り、キムラスカはダアトの属国だと思われて仕方ないよ。
だって、教団の人間が王族にタメ口きいたり、襲い掛かったり、領土内で好き勝手暴れても、無罪放免で許されちゃうんだからさ……。


.
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

最新CM

[11/08 通りすがり]
[07/01 通りすがり]
[06/19 朧月]
[03/02 通りすがり]
[02/11 niche]

最新TB

プロフィール

HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

Copyright ©  -- 続・怠け者の賛歌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]