忍者ブログ

続・怠け者の賛歌

2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たーん20 感想


作画が崩れてたっぽくね?と各地で言われてたけど、そう気にするほどのことでもなかった自分。展開へ付いて行くのに必死だった。
まぁ予想してた展開も来れば、予想外の展開も来たし……


感想は続きへどうぞ。
【追記】30秒予告感想追加

※ラウンズの7の人+騎士団斑鳩組(一部除く)に厳しめ


.

スザクは、最初の一歩目から大きなミスを犯してたんだなぁと認識。
争いをなくすためによりによって父殺しなどという行為をしてしまい、しかも贖罪の場を与えられる間も無く全てを隠蔽され、其処から捻じ曲がったのがそもそもおかしな風になった。
誰かが歯止めをかけるべきだったんでしょうがね、彼にとっての悲劇は、ルルに再会するまでの七年間、そういった人間と出会えなかった、或いは作れなかったことなのかな。皮肉にも彼と再会してからは、ロイドさんであったりセシルさんであったり、生徒会の皆であったり……に出会えた。
でも、七年という大きな時間は、スザクの中の重要な部分をすっかり捻じ曲げてしまったというか。
一期→R2への移り変わりで、致命的に戻れなくなったしまったのかなぁ。
正直、偽善的かつ独善的過ぎてウザいというより係わり合いになりたくないタイプの人間なので生死はどうでもいい。共闘フラグなんざ真っ平御免ですが、少しでも自分のこれまで歩いてきた道を振り返って、見つめなおしてみるといいと思うよ。
あと、ルルの結果ありきという考え方も極端っちゃ極端(しかし確かに重要なのだけど)だが、今回のお前の考え方も極端すぎるよ。結果よければ何やってもいいってワケじゃないぞ。
そろそろ反省と忠義という言葉を覚えろ。

騎士団は、矢張りゼロ死亡で通すつもりですかと溜息。会談に参加してなかったはずの南・杉山までゼロに対しての敵意が凄まじい点から見るに、相当色々なことを吹き込まれたようですね。
扇に関しては、現在進行形で周囲を騙しペテンにかけているのはむしろお前の方なのに、よくもまぁそんな被害者面が出来るな、とむしろ呆れ果てました。ヴィレッタとの関係も、一期終盤で何があったのかも、何一つ彼らには語っていないというのに、重要なことを隠してゼロを悪役に仕立て上げる面の皮の厚さに寒気すら感じる。
そして案の定、ゼロ死亡に疑惑を持たれましたね。
ディートは、ルルがゼロだと名乗り出ても照明する術は無い、と言っていましたが、解放を望む日本人にとって見れば、それこそ中身が誰であっても良いわけで、彼の起こす奇跡こそがゼロなのですから──そもそもBR後に処刑されたと言われていても復活を果たし、奇跡を再び起こしたのですから、もしルルが仮面を着け名乗り出て、それこそブリタニア相手に勝利を収めれば、それこそがゼロの証明になるのではないでしょうか。
まぁもっとも、ルルは『ゼロ』に戻るつもりは無さそうですが。
そもそも、シュナイゼルやラクシャータといった、あくまで利害関係のみで騎士団と手を組んでいるもの達が、必死になって彼らを擁護する理由は何処にも無いので(ラクシャータの参加理由はずばり好奇心でしょうし)拙いですし、カレンも扇達への情を残しつつ、今の状況には不安を抱いていますから、ルル本人がバラさずとも、いずれ他者の口からバレたと思います。
そして、ルルの行動で、ゼロの生存を確信したようなカグヤ様としんくーには痺れました。先延ばしの返答でどうにか保身を図れると思っていた扇達との器の違いと言いますか……頭良すぎっす。
ちなみに、扇が被害者面で「利用された~」とか抜かしていた辺りで、永田さんの写真があるみたいですが、それこそ永田さんの死にルルは関係ねーよwwって感じです。むしろお前の嫁がry

ジェレミア。忠義の嵐ならずでちょっと残念。しかし扇達の言い分を信じてはいなかったようなので(信じてたらもっと取り乱してもいいはずですし)その点は安心。
しかし、マリアンヌ様の復活で彼がルルとマリアンヌ様どちらにつくか、その点は不安。普通に考えればマリアンヌ様なんだろうけど……

C様とマリアンヌ様の復活☆
っつーかアンヌ様超こええええええ。彼女の御陰で二次創作と夢小説の根本的な設定見直しを……
いやいやいや。何か違うぞ自分(笑)
基本的に腹黒キャラについてはwktkするより怖っと思うタイプの人間なんで、予想のマリアンヌ様像の斜め上いってて吃驚した。ついでにメルマガキーワードが、各地で予想されていたカレンでもセシルでもカノンでもなく彼女であったことにも吃驚した。
彼女がアーニャの人格乗っ取ってるってことは、アーニャ自身の人格は……そして結局アーニャとルル達の関係も謎のままだし。関係者ではあると思うんだけどなぁ。
あと、マリアンヌ様のギアスがどういう効果なのかイマイチよく分からない頭の悪い自分……。

リヴァル……生徒会に残っているのがお前一人という事実が悲しすぎるよ……

ワンTUEEEEEEEEEEEE
ジノといい彼といい、7の人と違って忠義に篤いのが痺れますね。しかも強いし。
ジノは仙波さんのことがあるから未だに引っかかるけど、それがなかったら結構好きな性格のキャラ。顔は……彼が二十五歳以上なら話は別だったんだが(遠い目)

果たしてシュナイゼルのクーデターは成功するのか。
ロイドさんとセシルさんの反応というか、今後も気になる。某7にキレてたし。「あっそ」は良かった(笑)

シュナイゼルを始め、取り敢えずカグヤ様が行くなら斑鳩の面子も神根島に行くでしょうし、ルルもスザクも皇帝も、そしてC.C.・マリアンヌ様も神根島入りしてますから、そろそろ物語が終結の方向へ纏まり始めてる……かな。
まぁ伏線残りまくってて回収できるか不安だけど。

まさかソードマスターみたいに「俺は実は一回刺されただけで死ぬぞ!」っていう皇帝が……笑えるけどイヤだ、そんな最終回……(笑)

さて、どうやらカグヤ様&しんくーによる騎士団斑鳩組への粛清の嵐は来週に持ち越されたみたいなので、取り敢えずそれをwktkして待つことにするよv


30秒予告見ても次の展開がイマイチ読めない自分は本当に頭が悪い……
神根島の上空でカラフルに光ってたオーロラちっくなのが多分ラグナレク云々関連なんだろうとは思う。
あと、映像から察するに、マリアンヌ死亡の真実が明らかにされる、かな?
どうもマリアンヌ様ラスボスっぽいよなぁ。そしたらルルはどうするんだろうか。
シュナ殿下の下にワンさん。
まぁ普通に考えたら裏切りとかじゃなくて皇帝の使いで、ってことなんだろうとは思うけど。たーん22の仮タイトルが「皇帝 ル/ル/ー/シ/ュ」だから、タイトル通りの展開だとしたら一体シュナ殿下はどうするんだろ。
あと、騎士団中華組他+カグヤ様も。
……え?斑鳩組幹部?
もうどうでもいいよ。スザクと同じくらいには。……いやどっちもどっちなんだけどさ。
扇に至っては27歳元教育者でアレとか日本\(^o^)/オワタ

.
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

最新CM

[11/08 通りすがり]
[07/01 通りすがり]
[06/19 朧月]
[03/02 通りすがり]
[02/11 niche]

最新TB

プロフィール

HN:
河月
性別:
女性
趣味:
ネットサーフィン・ゲーム

ブログ内検索

最古記事

アクセス解析

Copyright ©  -- 続・怠け者の賛歌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]