続・怠け者の賛歌
2007.2月某日作成。 ネタの投下をメインにヲタクな小話とか雑記とか(本館夢サイトと別館二次創作サイトで共有中)
青春シリーズ主人公inTOAネタ語り・改訂版(5)
レイトン教授買っちゃったぜ。
早速プレイして、自分の頭の固さと悪さに愕然としたぜ。
なんで教授と名の付く人はこうも私のアホさ加減を見せ付けようとするのか不思議でたまらないぜ。
(他:川島教授)
取り敢えず青春主inTOA夢ネタ語りその5。漸く和平条約締結一歩手前。
外殻大地終了でネタも終わるから、もうちょっとだー……
前回から仲間に対する毒はなりを潜めてます。
ゲーム沿い目指しつつ、もうかなり本編から逸脱してます。
そんな感じで、どうぞ。
追記*は、反転にするの忘れてました(汗)すーみーまーせーんー……
前回ザオ遺跡まででしたっけね。
えっと、ルグニカ平野の大部分が降下したってことで、様子を見に行きます。
エンゲーブのフリセシイベント(笑)後、パッセージリングの暴走を示唆するジェイドに、ならイオンを頼ろうと一行はダアトへ向かうことに。
ディストとモースの会話を盗み聞いた後でイオンと合流。第六譜石の内容を教えてもらった後、モース達子飼いの神託の盾兵士に見つかり、逃げ出します。
ダアトの入り口で捕まりかけますが、夢主とルークが一蹴です。レプリカだろうがなんだろうが、この時点でもルークはまだファブレ家の子息です。アッシュも居ますが、キムラスカ側は彼を切り捨てましたから。夢主が「頭が高い、控えおろう!(by水戸●門)」みたいな感じで(笑)モースを返り討ちです。ついでにディストには聞きたいことが山ほどあるので、捕獲。面白いものが好きな夢主はディストで遊ぶ気満々(爆)
バチカルへは、ルーク達自ら向かいます。ナタリアのこともあるし、キムラスカ側の真意を確かめておきたい。この状態で預言預言言ってても明らかに外れてますから。
で、バチカル。ルーク乗り込みます。預言が外れた今、これ以上ダアトに踊らされ続け民を不安に陥らせるのは如何なものと思うがどうか?みたいな。でも結局追われることになって、仕方無くナタリアを助けて(アッシュの強い希望です)バチカル脱出。
途中うじうじと落ち込むナタリアに、皆ちょっと同情的ですが、夢主だけすごく冷たいです。18年一緒に居たところで、血の繋がってない親子なんてこんなもんだとか思ってるし口にも出す。流石にそれはちょっと言い過ぎじゃないかとクレーム来ますが、夢主は知らん顔。この辺り、夢主の過去の生い立ちとかが絡んでくるんですけど……ここで書いていいのか?ううん。
じゃ、取り敢えず反転で→夢主は過去、実の母に捨てられ、実の父から長期に渡る虐待を受けて育ちました。人間扱いもされず、暴力三昧の日々に人間性すら失ってきたところで助けられ、運ばれた病院で現在の家族(義理)と出会います。其処で初めて名前を与えられ、人としての感情を取り戻してます。ので、若干、親子愛とか家族愛とかの情に冷酷な面を持ってます。勿論、今の家族や友人たちの御陰で、大分色々な感情を取り戻してはいますが。
長いな(汗)これ、夢サイト側のテニプリ連載の一部ネタバレになるような気がしなくも無いので、別にそんなん読まんわーって方だけどうぞ。
で、まぁそんな感じで若干ギスギスしつつ、ベルケントへ。
街中でアッシュがヴァンに呼ばれ、夢主たちもそれに着いて行きます。あ、ディストは宿にでも置いていきます動けないようにしておいて♪
連れて行かれた研究所で、夢主は初めて、ヴァンが18年前の少年=ヴァンデスデルカだと知ります。「えぇっ、あの時のがこんな髭にっ」て普通に言います。ヴァンがちょっと傷ついたり(笑)知り合いだったのかと尋ねる皆に一応、昔の知り合いだと誤魔化しておきます。まさかヴァンがこーんな子供の頃に会ったんだよ、とか、言えないし。
其処で、ヴァンが預言を失くすために外殻大地を滅ぼそうとしていることを知り、そしてヴァンがガイと夢主に誘いをかけます。当然夢主は拒絶です。別に外殻大地が滅びようとこの世界の人間が死のうと痛くも痒くも無いけれど、自分が好ましいと思っている人間が死ぬことは嫌だから手は貸さないと言い切ります。知らない人間よりも大事な人間の命を選択するのが夢主です。
とはいえ、そんな夢主はヴァンのことも「好ましく思っている人間」の中に入れているので(今のヴァンは兎も角、ヴァンデスデルカは彼にとって守りたいと思う人間の一人なので)この場は大人しく引きます。
研究所を出た後、ジェイドやアニスから、夢主とガイが一応、色々疑われたりしますが、夢主はそれを鼻で笑う。ガイも勿論否定です。アニスだけが一人苛立っていることに気付いて、ああコイツ何かあるなと感付きます。アニススパイ発覚フラグその1。
宿に戻ると、アリエッタがやって来てました。イオン様に頼みごとされて、微妙に嬉しそう。例の禁書運びです。アッシュが同行しているので彼女にやってもらいました。この話のアリエッタ、別にルーク達のことは恨んでませんから。本を渡したらアリエッタは退場。
で、ジェイドがそれを読み解くために一晩掛かるということでベルケントに一泊。ルークはガイと同室、女性陣は一まとめ、ジェイドは一人部屋で禁書に集中したいということで、実力的に申し分無い夢主が監視役も兼ね、アッシュとディストと同室です。うわぁ(笑)
屑屑五月蝿いアッシュに笑顔で論破、言い返しようの無い言葉を尽くして己の子供さ加減を自覚させます。あまりの迫力に軽いトラウマになるといい(笑)ディストは、そんな夢主の恐ろしさに本能で逆らってはいけない相手だと悟ります。頭の良い人好きなディストなので、夢主を好きになる要素もある、と、思う。多分。
鬼畜眼鏡で天才肌って云うのは割と共通ですしねぇジェイドと(爆)
翌朝、ちょっぴし大人しいアッシュと何処か夢主に対して従順なディストに皆が首を傾げつつ、ジェイドから地核の震動を停止させる作戦を提案されます。禁書に書かれていた創世暦時代の音機関が必要と云うことで、第一研究所で《い組》に会い、ガイの機転でなんとか仕事を引き受けてもらいます。知事邸で知事にも話を通して、ヴァンに内緒にしてもらえるよう頼みますが、スピノザに話を聞かれて逃げられそうになります。夢主がとっ捕まえて、ヘンケンさん達に引渡し。
取り敢えず、地核の震動周波数を計測する必要があるので、まだ降下していない外殻大地に存在するセフィロトの場所を知るため、ダアトのイオンの元へと向かいます。
様子のおかしいアニスに、何か隠していることがあるのではと悟る夢主。以降、夢主はさり気無く、彼女の動向に目を光らせます。アニススパイ発覚フラグその2。
ダアトでイオンと合流後、セフィロトのダアト式封咒を解くために同行を申し出、体の弱いイオンを心配するルークに、女性陣がじわじわと、彼本来が持つ優しさを自分達が無意識に切り捨てていたことを自覚し、ちょっと元気ない。
確証は無いものの、セフィロトがあるらしいタタル渓谷へ行くことに。
ダアトの外に出ようとすると、アリエッタと遭遇。アニスとの確執とイオンの身を心配してPTに敵意を見せる彼女に、「危険なことはさせないと俺が保障する、信用出来ないと言うのなら着いて来れば良い」とルークが言うので、アリエッタもPTインです。
……ガイの記憶が戻るイベント消えたな……どうしよう。あー……(汗)
ええっと。
タタル渓谷に向かう前に、計測装置を受け取りにベルケントへ。が、スピノザの情報ではなく自力で嗅ぎつけた神託の盾兵がヘンケン達を殺そうとしていたので、それを救い出し、彼らをシェリダンへ連れて行くことに。
其処で計測装置を受け取りますが、シェリダンの守りが不安なので、夢主が残ることになります。ディストも留守番。
タタル渓谷で、気の立ったユニセロスに襲われそうになったイオンが襲われそうになり、それを庇ったアリエッタの姿を見て、自分の過去を思い出すガイ、と。アニスを助ける話は帰り道です。
で、戻ってきたルーク一行が夢主と合流。
外殻大地降下作戦のことを各国のトップに知らせるため、バチカルとグランコクマへ行くことに。
拒絶された父と会うことを怖がるナタリアにめちゃめちゃ厳しい夢主。あれだけルークを否定しておいて、いざ自分がその立場になったら、泣いて同情を請おうとするのかと。かなりキツいこと言われて憤慨するナタリアですが、その後、アッシュに慰められて立ち直ります。夢主とナタリア、この間ギスギスです……
バチカル。再度インゴ陛下説得。モースとかガン無視。「きっぱり娘で無いと切り捨てるのか、受け入れてやるのかはっきりしろ」と言う夢主の言葉に後押しされて、インゴ陛下はナタリアを娘と認め、今までの仕打ちを謝ります。
(この辺り、ちょっと夢主は複雑なのかも……)
このことが切欠で、夢主に対する態度を改めるナタリア。
お次はマルクトです。
此処で一区切りー……
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント